【2025年最新】船橋市の売却相場!事例や高く売るコツも紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

「船橋市の不動産売却相場はどのくらい?」
「船橋市で実際に不動産を売却した事例は?」

船橋市は、都心に近いだけでなく、成田空港や羽田空港へのアクセスの良さ、京葉港や多方面に繋がる鉄道路線の充実により、非常に恵まれた立地条件を備えた町です。あわせて、商業施設や娯楽施設の林立、整備された公共施設、自然豊かな環境によって、特にファミリー層からの人気を獲得している住宅エリアとなっています。

船橋市で不動産売却を検討している方は、相場はいくらなのかなどが気になる方も少なくないでしょう。

本記事では、船橋市の不動産売却に関する実際のデータをもとに、近年の船橋市の不動産事情を紹介します。また、より高く売るためのポイントや、売却手続きの流れについても詳しく解説しますので、参考にしてみてください。

また、以下のセクションで千葉県で不動産売却に対応しているおすすめ会社を紹介しているので、ぜひご覧ください。

目次

船橋市の売却相場

船橋市は、千葉県北西部に位置する総人口648,118人、世帯数304,758世帯(出典元:船橋市HP)からなる市です。成田山に参拝する佐倉街道の宿場町として栄え、昭和12年に2町3村合併により船橋市が誕生すると、東京に近いという地理的条件を生かして近代的な都市へと発展しました。

住みやすいまちとして数多くの魅力を持つ船橋市ですが、不動産の売却相場はどれくらいなのか知りたいですよね。下記の表に、マンション・戸建て・土地に分けてまとめましたので、チェックしていきましょう。

【マンション売却相場】

スクロールできます
売却価格相場専有面積築年数
マンション2,580万円70㎡29年
出典元:SUUMO
(2025年1月時点)

【戸建て売却相場】

スクロールできます
売却価格相場建物面積土地面積築年数
戸建て2,799万円99㎡125㎡21年
出典元:SUUMO
(2025年1月時点)

【土地売却相場】

売却価格相場平米単価相場土地面積
土地2,380万円16.9万円/㎡132㎡
出典元:SUUMO
(2025年1月時点)

まず、マンションの相場は、専有面積70㎡、築29年で価格は2,580万円です。駅近くなどの交通利便性の高い地域や快適な生活環境のある地域では、相場を上回る場合もあります。

戸建ては、建物面積99㎡、土地面積125㎡、築21年で価格は2,799万円が標準的な相場です。マンションより比較的広い面積、高価格な相場となっています。ファミリー層からの人気が高い船橋市ですが、面積だけでなく間取りからもその傾向が読み取れます。

最後に、土地の相場は、面積132㎡で価格2,380万円、平米単価は16.9万円/㎡です。土地は、マンションや戸建てに比べ、広い面積でやや低めの価格相場となっています。お手頃価格で広めの住宅を欲しい人への需要を満たすことができます。

船橋市は、多方面に繋がる充実した鉄道路線により暮らしやすい非常に便利な立地となっていますが、その中でもエリアによる価格差が生じています。実際に、近年売却された不動産についてみていきましょう。

船橋市の売却事例

ここでは、船橋市の売却事例を紹介していきます。売却事例を確認しておくと、不動産売却を進める際の一つの規準を定めることができるのです。

そのため、売却を考えている不動産と出来るだけ立地や条件の近い事例を確認することが重要です。売却相場と同様、マンション・戸建て・土地に分けてまとめました。

スクロールできます
物件種別所在地売却価格間取り売却時期
マンション千葉県船橋市三山41,500万円台4LDK2024年05月
マンション千葉県船橋市飯山満町21,000万円台3LDK2024年03月
マンション千葉県船橋市宮本4
1,900万円台3LDK2024年冬
マンション千葉県船橋市本中山42,700万円台2LDK+S2024年冬
マンション千葉県船橋市前原西
4,800万円台3LDK2024年12月
戸建て千葉県船橋市飯山満町32,200万円台5DDKK+S2024年05月
戸建て千葉県船橋市前原東54,200万円台4LDK2024年12月
戸建て千葉県船橋市前貝塚町4,800万円台4LDK2024年12月
戸建て千葉県船橋市坪井西13,200万円台3LDK2024年12月
戸建て千葉県船橋市習志野台82,400万円台4LDK2024年10月
土地千葉県船橋市金杉72,400万円台2025年01月
土地千葉県船橋市西船53,500万円台2024年07月
土地千葉県船橋市新高根51,100万円台2024年03月
土地千葉県船橋市松が丘31,000万円台2024年12月
土地千葉県船橋市田喜野井51,500万円台2024年12月
出典元:SUUMO
(2025年1月時点)

マンションについては、売却価格が1,000万円台から4,800万円台まで幅広く、物件ごとにかなりの差があることがわかります。相場を上回る本中山は、市川市に隣接するエリアで、総武線の下総中山駅や東西線の原木中山駅と、複数の路線が入り混じる西船橋駅へ1駅で行ける非常に交通アクセスの良いエリアです。

4,800万円で取引が行われている前原西は、総武線の津田沼駅周辺にあたり、商業施設や高層マンションも立っている住みやすく便利なエリアです。間取りについても着目すると、広さや部屋数よりも、物件の立地が価格に影響を及ぼしていることがわかります。

戸建てについては、2,200万円台から4,800万円台まで幅広いですが、近年の事例では比較的高額な取引が多く行われています。この価格差は、物件の立地や広さ、間取り、築年数などに起因していると考えられるでしょう。

土地の売却価格も、1,000万円台から3,500万円台まで幅広く、立地や土地の面積、地域の需要によって大きな価格差が生じています。高価格取引がなされている西船や金杉などのエリアは、アクセスが良好なことから船橋市内でも人気のあるエリアです。

新高根や松が丘などのエリアは、住宅地が多いエリアで、比較的手頃な価格で取引されています。船橋市は、エリアによる価格差があること、ファミリー層からの需要も高いことが分かりました。

船橋市の平均売却価格の推移

ここでは、船橋市の平均売却価格の推移を紹介します。価格の変動を知ることで、適切な売却時期や価格を把握することができます。

出典元:マンションナビ
(2025年1月時点)

上記のグラフから、船橋市の売却価格は上昇傾向を示しており、資産価値が高まっているといえます。この3年間の価格変動をみると、1年で-0.9%、2年で+2.5%、3年で+12.4%となっており、年々上昇しています。

船橋市は、特に利便性が高く、暮らしやすい住環境も整備されている今後も価格の上昇が見込まれるエリアです。ただし、近年の経済状況や金利、地域の開発状況などが不動産の価格に大きな影響を与えるため、それらの情報にも注目していくことが大切です。

船橋市における不動産売却の流れと費用

不動産売却は、大きく準備・査定・契約・引き渡しの4ステップに分かれます。まず、売却の目的を明確にし、市場価格を把握することが重要です。

その後、不動産会社に査定を依頼し、複数社を比較して仲介を依頼します。次に、販売活動を進め、購入希望者と条件交渉を行い、売買契約を締結。最終的に、引き渡しと登記手続きを行い、売却が完了します。

売却にかかる主な費用には、仲介手数料(売却価格の3%+6万円)、登記費用、税金(譲渡所得税・住民税)などがあります。また、状況によってはリフォーム費用や測量費が発生することも。スムーズな売却のためには、事前に資金計画を立てることが重要です。

船橋市の不動産を高く売るコツと売り時は?

不動産を高く売るためには、適正な価格設定と効果的な販売戦略が重要です。まず、相場を把握し、適正価格で売り出すことで買い手の関心を集めやすくなります。

また、複数の不動産会社に査定を依頼し、比較検討することも大切です。さらに、内覧時の印象を良くするためにハウスクリーニングや軽微なリフォームを行うのも効果的です。

売却のベストなタイミングは、春から夏にかけての引っ越しシーズンです。この時期は需要が高まり、売却がスムーズに進みやすくなります。

また、金利の動向や不動産市場のトレンドを確認し、価格が上昇している時期を狙うのもポイント。これらの要素を考慮し、計画的に売却を進めることで、より高値での売却が期待できます。

佐倉市での不動産売却なら『東海住宅』がおすすめ

出典元:東海住宅株式会社
項目詳細
社名東海住宅株式会社
住所〒276-0032 千葉県八千代市八千代台東1-2-11
設立1971年(昭和46年)9月6日
資本金9000万円
電話番号0120-333-419
公式サイトhttps://www.10kai.co.jp/file/tokaisale/area/chiba.php

東海住宅株式会社は、1971年に設立された歴史ある不動産会社です。売買、リフォーム、注文住宅の分野において幅広いサービスを提供しています。

これまでに2,000件以上の取引実績(2025年1月時点)を持ち、50年以上の実績を誇ります。その間、顧客満足度の高い不動産売却を実現してきました。

同社の最大の特長は、地域に密着したサービスを提供する一方で、大手不動産会社のノウハウを活かし、専門的なサポートを行っている点です。このため、売主一人ひとりに最適な売却方法を提案できる力を持っています。

また、売主に優しい諸費用サポートが充実しており、建物検査や2年間の設備保証、ハウスクリーニングなどを費用負担してくれるため、売却の際に安心感を提供しています。

また、以下の記事では東海住宅株式会社の評判に関してまとめています。詳しく知りたい方は記事も合わせてチェックしてみてください。

まとめ

本記事では、船橋市の不動産売却について紹介しました。高値売却のポイントは、地域密着型と大手不動産会社の両方を活用し、春から夏のシーズンを狙うことです。

また、売却前に仲介手数料や諸経費を含む資金計画を立てることも重要です。本記事で解説した内容を参考にして不動産売却に望んでみてください。

本記事があなたのお役に立てることを願っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次