「富里市の不動産売却相場がどれくらいか知りたい!」
「富里市の不動産売却の事例にはどんなものがあるのか興味がある」
富里市は都心からは約50~60キロメートル圏、成田空港からは西に約4キロメートルに位置しています。そのため、成田市への通勤率が高く、空港関連の需要や交通アクセスの良さが魅力的な街となっています。
そんな富里市で不動産売却をする際に、相場はいくらなのかなどが気になる方も少なくないでしょう。
富里市で不動産を持っていて売却活動を進めたいと思っている方の一助となれるよう、本記事では、富里市の不動産売却に関する近年の情報をまとめて紹介していきます。また、より高く売るためのポイントや、売却手続きの流れについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
また、以下のセクションで千葉県で不動産売却に対応しているおすすめ会社を紹介しているので、ぜひご覧ください。
富里市の売却相場
富里市は、千葉県の北部中央に位置する総人口49,999人、世帯数25,587世帯(出典元:富里市ホームページ)からなる市です。国内トップクラスのスイカの名産地であり、市内のおよそ7割が農地や山林で、住宅地は約2割弱になります。
では、富里市の不動産売却の相場についてみていきましょう。下記の表に、マンション・戸建て・土地に分けてまとめました。
【マンション売却相場】
売却価格相場 | 専有面積 | 築年数 | |
---|---|---|---|
マンション | 1,073万円 | 76㎡ | 40年 |
(2025年1月時点)
【戸建て売却相場】
売却価格相場 | 専有面積 | 築年数 | |
---|---|---|---|
戸建て | 1,704万円 | 265㎡ | 32年 |
(2025年1月時点)
【土地売却相場】
売却価格相場 | 専有面積 | |
---|---|---|
土地 | 1,995万円 | 1,046㎡ |
(2025年1月時点)
まず、マンションの相場は、専有面積76㎡、築40年で価格は1,073万円です。IC近くや築浅などの条件の良い物件は、相場を上回ることが一般的です。
戸建ては、専有面積265㎡、築32年で価格は1,704万円が標準的な相場です。同じ地域内でも売却価格に差が見られるため、売却活動を行う際は不動産会社に依頼して、所有物件の価格を正確に査定してもらうことが重要です。
最後に、土地の相場は、面積1,046㎡で価格1,995万円となっています。土地は、マンションや戸建てより、売却価格が高くなっています。富里市では、マンションや戸建てなどの建物より土地の資産価値が高いことがわかりました。
富里市は、成田空港や京成線の成田駅など、交通の要所に近いため、交通の便が非常に良いです。これにより、都市部との行き来がスムーズに行え、便利な生活環境が整っています。
また、都市部の喧騒から少し離れた場所に位置しているため、静かな環境での生活を求める人々に人気です。価格帯が比較的手頃なため、若い世帯や子育て世帯にも好まれる地域です。
富里市の売却事例
ここでは、富里市の売却事例を紹介していきます。相場だけでなく、売却事例をチェックすることで、近年の傾向を知ることができたり、売却活動の指針を探すことができます。
そのため、出来るだけ立地や条件の近い事例を調べることが大切です。売却相場と同様に、マンション・戸建て・土地に分けてまとめました。
物件種別 | 所在地 | 売却価格 | 間取り | 売却時期 |
---|---|---|---|---|
マンション | 日吉台 | 690万円 | 4LDK | 2024年7~9月 |
マンション | 日吉台 | 800万円 | 4LDK | 2023年10~12月 |
マンション | 日吉倉 | 1,400万円 | 2LDK | 2024年4~6月 |
マンション | 日吉倉 | 1,500万円 | 4LDK | 2024年7~9月 |
マンション | 日吉台 | 370万円 | 3LDK | 2023年10~12月 |
戸建て | 久能 | 2,500万円 | - | 2023年1~3月 |
戸建て | 御料 | 1,100万円 | 3LDK | 2023年1~3月 |
戸建て | 七栄 | 2,700万円 | - | 2023年1~3月 |
戸建て | 七栄 | 1,100万円 | - | 2024年7~9月 |
戸建て | 七栄 | 3,300万円 | - | 2024年4~6月 |
土地 | 七栄 | 1,500万円 | - | 2023年1~3月 |
土地 | 十倉 | 150万円 | - | 2023年10~12月 |
土地 | 日吉倉 | 830万円 | - | 2023年10~12月 |
土地 | 日吉倉 | 4,000万円 | - | 2024年4~6月 |
土地 | 七栄 | 12,000万円 | - | 2023年1~3月 |
(2025年1月時点)
富里市は住宅地の割合も少なく、更に戸建ての需要の高さも相まって、そもそもマンション自体の数が少ないことが予想されます。取引が行われた2つの地区を比較すると、日吉倉地区の方が売却価格が高くなっています。このエリアは、成田市と近接しており、成田空港へのアクセスが良いことが一因です。
戸建てについても、エリアごとの価格差が生じています。同じ七栄エリアの中でも、1,100~3,300万円と価格に開きがあるのは、エリア以外の条件が要因となってきます。築年数や間取り、主要道路との位置関係など、様々な物件条件を並べて、似ている不動産を探すようにしましょう。
土地については、十倉地区や日吉倉地区など安価で取引されるエリアもあれば、反対に、七栄エリアの12,000万円という高額取引も行われています。七栄エリアは、戸建てにおいても相場を上回る価格での事例がありました。
このエリアは、東関東自動車道富里ICより南東へ2.5キロメートル、市域を東西に横断する主要幹線道路である国道296号の沿道に位置していることから、都市計画が進められています。事例を見ていく中で、地域の特性や状況を知っていくと、より理解が深まります。
富里市では、エリアや条件による価格差があることが分かりました。それでは、最近の富里市の価格はどういった変動を見せているのでしょうか。次の項でみていきましょう。
富里市の平均売却価格の推移
ここでは、富里市の平均売却価格の推移を紹介します。適切な売却のタイミングや価格を知るには、売却価格の推移を調べておく必要があります。

(2025年1月時点)
上記のグラフから、富里市のマンションの売却価格は緩やかな上昇傾向が読み取れます。安定した市場が展開されているため、安心して売却活動を進めてみても良いでしょう。

(2025年1月時点)
戸建て市場は、2017年から2024年にかけて回復傾向にあり、特に直近では急激な価格上昇が見られます。戸建てに対する資産価値が高まっているといえるでしょう。

(2025年1月時点)
土地の平均売却価格は、上下の変動があり、特に2017年以降は激しくなっています。近年は更に価格変動の幅が大きくなっているため、不動産売却を成功させるには、最新の事例集めや不動産会社への相談が必須となるでしょう。
富里市は、不動産の種類による価格推移の異なりが顕著に現れていました。不動産売却を検討している方は、今後の動向もしっかりとチェックすることが大切です。
富里市における不動産売却の流れと費用
不動産売却は、主に査定・媒介契約・販売活動・売買契約・引き渡しの流れで進みます。まず、不動産会社に査定を依頼し、売却価格の目安を確認します。
次に、媒介契約を結び、販売活動が開始されます。購入希望者が見つかれば、条件交渉を行い、売買契約を締結。その後、引き渡し手続きが完了すれば売却が成立します。
売却にかかる費用として、仲介手数料(売却価格の3%+6万円)、登記費用、住宅ローンの抵当権抹消費用、引っ越し費用などが発生します。また、売却益が出た場合は譲渡所得税がかかる可能性もあるため、事前に資金計画を立てておくことが重要です。
スムーズに売却を進めるためには、信頼できる不動産会社を選び、複数社の査定を比較することがポイントです。計画的に進めることで、より有利な条件での売却が可能になります。
富里市の不動産を高く売るコツと売り時は?
不動産を高く売るためには、適切な価格設定・物件の魅力向上・効果的な販売戦略が重要です。まず、相場を把握し、適正価格で売り出すことがスムーズな売却につながります。
高すぎる価格設定は買い手がつかず、結果的に値下げする可能性が高くなるため注意が必要です。また、ハウスクリーニングや簡単な修繕を行うことで物件の印象が良くなり、買い手の関心を引きやすくなります。
さらに、不動産会社選びも重要で、地域の市場に詳しく、販売力のある会社を選ぶことで高値での売却が期待できます。売り時としては、春から夏にかけての住み替えシーズンや、金利が低い時期、周辺エリアの開発計画が発表されたタイミングが狙い目です。
市場動向を見極め、適切なタイミングで売却を進めることが、高く売るためのポイントです。
富里市での不動産売却なら『東海住宅』がおすすめ

項目 | 詳細 |
---|---|
社名 | 東海住宅株式会社 |
住所 | 〒276-0032 千葉県八千代市八千代台東1-2-11 |
設立 | 1971年(昭和46年)9月6日 |
資本金 | 9000万円 |
電話番号 | 0120-333-419 |
公式サイト | https://www.10kai.co.jp/file/tokaisale/area/chiba.php |
東海住宅株式会社は、1971年創業の不動産会社で、50年以上にわたり不動産売買・リフォーム・注文住宅など幅広いサービスを提供しています。年間約2,000件(2025年1月時点)の取引実績を誇り、地域に根ざしたサポート体制と豊富な経験を活かし、顧客満足度の高い不動産売却を実現してきました。
同社の特徴は、地域密着型のサービスと大手不動産会社のノウハウを融合させている点にあります。これにより、市場動向を的確に捉えながら、売主の要望に合わせた最適な売却プランを提案することが可能です。
また、売主の負担を軽減するための諸費用サポートが充実しており、建物検査・2年間の設備保証・ハウスクリーニングなどを提供。こうした手厚いサポートにより、売却をスムーズかつ安心して進められるのが大きな魅力です。
また、以下の記事では東海住宅株式会社の評判に関してまとめています。詳しく知りたい方は記事も合わせてチェックしてみてください。
まとめ
本記事では、富里市の不動産売却について紹介しました。高値売却のポイントは、地域密着型と大手不動産会社の両方を活用し、春から夏のシーズンを狙うことです。
また、売却前に仲介手数料や諸経費を含む資金計画を立てることも重要です。本記事で解説した内容を参考にして不動産売却に望んでみてください。
本記事があなたのお役に立てることを願っております。